top of page
検索

着付けに必要な物

  • infobassora
  • 1 日前
  • 読了時間: 1分



店舗にもよりますが、レンタルされた場合には

必要なものは全て揃っているかと思います。


今回はお手持ちのお着物をご用意いただく際に

必要な小物類をご案内いたします。



◆◇お着付けに必要なもの◇◆


(共通)

着物/帯/帯揚/帯締め/長襦袢/

肌着/腰ひも3~4本/伊達締め2本/

コーリンベルト/衿芯/重ね衿

足袋/前帯板/帯枕/草履/

補正用品もしくはタオル3~4枚


(振袖) 三重紐/後ろ板

(留袖) 末広(扇子)

(袴)  袴/半巾帯/長襦袢/ブーツ


*羽二重を着られる方は事前にご連絡ください

*重ね衿がなくてもお着付け可能です

*刺繍などの半衿は事前に長襦袢へ付けて

 おいてください

*インナーを着られる場合は

 胸元や衿の深く開いたもので

 お願い致します。

*男性やお子様着付けで必要なものは

 お問い合わせください



 
 
bottom of page